courts in japan | tk84




2009年12月1日
48
こんばんは、おひさしぶりです
新しい裁判所へ行く事があまりなくなったので、たまには普段行っている裁判所でのトピックてきな事を書いてみようとおもいます
さっそくですが、きょう、傍聴券交付所に並んでいたら、新顔の傍聴人がいました
柱を素手でバンバン叩きながら笑っており、もう一方の手にはコッペパンとチップスターを持っていました そして職員さんに「電気代かかった?電気代かかった!?」としきりと電気代について尋ねておられました 怖かったです
写真は9月に行ってきた一宮支部の帰り、裁判所の写真を撮り忘れたことに気づき、しかたなく駅のホームから夜の街を撮りました
きょうの東京地裁
岐阜の「養老天命反転地」という、宗教施設かと思うような名前の公園(現代アート作品?)に行ってきました
http://w
そのとき大垣で乗り換えたので、せっかくだからと裁判所へ…
城のそばにありました
裁判所は、城のそばにあることが多いようなきがします
土曜日だったので閉まってました!
岐阜地方裁判所 大垣支部
2009年6月19日

47
オッス!
こちらは神戸地方裁判所です
後ろのガラスのビルも裁判所の一部ですが、手前の古い建物とミスマッチすぎるのではと心配せずにはいられません
ここでは加古川七人殺しの犯人、藤城さんの公判を傍聴しました
なんと5分で終わりました
http://y
ちなみに殺人現場は、今まで訪れた事のある現場のどこよりも、恐ろしい雰囲気でした
2008年12月9日
神戸地方裁判所

44
2008年10月9日
42

各地検が作っている裁判員制度のキャラクターが乱立していましたが、福岡代表、サイバンインコは検察庁の統一キャラになったようです
鳩山さんも着ちゃってたよ!
http://s
最近は、行った事のない裁判所に行く機会がないので新しい写真がないです