自分をうまく表現できる人は、相手の話をよく聴き、理解し、意思疎通をはかる。読解力をもつことは、その独自トレーニングで、自分の思考や個を確立するとともに、対人への能力も向上させる。インターネットを多く利用する現代の私たちは、少なからずその便利さによって、意思疎通に弊害を発生させている。それは便利さゆえに、無意識的に欲しい情報だけを摂取する。自分には偏ったところがないと思っていても、知らないうちに選んだ情報だけで自分をつくってしまう。
「忘れないでね!!」
口語で強調。
ところで、
食べ物の好き嫌いがない!
と僕はよく言う。
確かに食べられないものは少ないけれど、おそらく食べられないものは視界に入っていないだけ。